2018年06月14日18:40
豊浜小学校探検隊≫
カテゴリー │思いつくままに
今年も、向かいにある豊浜小学校の2年生の子供たちが、店の探検にやって来ました。

今年は、人数も多く、元気な女の子達の声が飛び交っていました。(男の子もいたらしいが?)あらかじめ用意して来た質問が出てくるのですが、予想外の質問に首をかしげる場面も。今の子供らしく、何人かはカメラ(スマホ?)で写真を撮っていました。
昔は、この通りもいろいろな店が軒を並べて賑わっていたのですが、時代の流れと言うのか、気が付いたら店を開けているのは、私のところだけになってしまいました。ワクワクするような探検ができずに、子供達には少し残念な気がしています。
「いつまで元気な子供たちが探検に来てくれるのだろうか?」などと考えながら、子供たちを見送りました。
夕方になって、若い担任の先生からお礼の電話をいただいて、こちらが恐縮してしまいますが、元気な子供たちは「明日の地域の宝」、大事に育てて行きたいと思っています。

今年は、人数も多く、元気な女の子達の声が飛び交っていました。(男の子もいたらしいが?)あらかじめ用意して来た質問が出てくるのですが、予想外の質問に首をかしげる場面も。今の子供らしく、何人かはカメラ(スマホ?)で写真を撮っていました。
昔は、この通りもいろいろな店が軒を並べて賑わっていたのですが、時代の流れと言うのか、気が付いたら店を開けているのは、私のところだけになってしまいました。ワクワクするような探検ができずに、子供達には少し残念な気がしています。
「いつまで元気な子供たちが探検に来てくれるのだろうか?」などと考えながら、子供たちを見送りました。
夕方になって、若い担任の先生からお礼の電話をいただいて、こちらが恐縮してしまいますが、元気な子供たちは「明日の地域の宝」、大事に育てて行きたいと思っています。