かけがわ納涼まつり

カテゴリー │音楽

 今日は、仕事を早めに終わって、「かけがわ納涼まつり」を見物に行って来ました。

 駅前からお城へ向かう通りは、模擬店が所せましと並び、人の波であふれ返っていました。

かけがわ納涼まつり

 駅寄りのステージでは、Tpの武田君達のラテン・バンドが演奏をしましたが、他のメンバーは知らない人ばかり。あまりに通行客が多く、立ち止まって聴くのも一苦労です。

かけがわ納涼まつり

 ふだん馴染みのないバイオリンも入ったラテン・バンドでしたが、パーカッションが充実しているからか、ノリがよく、「マイルス・トーン」「キャラバン」「ウエーブ」etc.と、場所を移動しながら楽しんで来ました。

かけがわ納涼まつり

 センターに鎮座したお姉さまは、バンドを取り仕切っているような0-ラを感じさせて、う~ん!タダモノではない!(かな?)

かけがわ納涼まつり

 この際、サービスでオ・マ・ケです。

かけがわ納涼まつり

かけがわ納涼まつり

かけがわ納涼まつり




 会場の熱気で気が付かなかったのですが、終わってみると、降っているのかどうかわからない位の細かい雨が時々顔に当たり、早めに切り上げて来ました。こう言う雨を、中東遠地方の年配の人は「オバアの腰巻(ちょっと下品?)」と言うそうです。(そのココロは、フルフラン?分からないだろうな?)




同じカテゴリー(音楽)の記事
初夏のジャズデイ
初夏のジャズデイ(2017-05-14 18:32)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かけがわ納涼まつり
    コメント(0)