思わぬトラブル

カテゴリー │仕事の話

 先日、ノートPC(Win7)を買っていただいたお客様から、「今まで使っていたプリンターを、つないでほしい。」と電話がありでかけました。

 もう10年近く前に買っていただいたモノですが、A3の大きさまで印刷できるので、簡単に買い換えるわけにはいきません。
 前のノートは、WinXPだったので、変換ケーブルを介してUSBでつないでいたのですが、今回も同じ方法で行けるはずと思ったら、どうやら、うまく認識してくれないようです。

 ドライバーを更新したり、挿すポートを代えたりと、思いつくことは試してみたのですがダメでした。プリンターのメーカーのHPで探したのですが、該当するFAQは見つかりませんでした。

 困り果てたところで、あることに気がつきました。ケーブルの販売元はメーカーではないのです。そこで、製造元のHPを探すと、出て来ました。

 「この製品の対応はWinXPまでで、それ以降のOSには対応していません。」つまり、新しいPCにつながらなくても、それはメーカーの関知しないことと言いたいようです。また、新しいOSに対応する製品は、他社にしかないようでした。

 対策は2つ。ひとつは新しいOSに対応する変換ケーブルに交換するか、もしくはUSBでつながる新しいプリンターに買い換えるかです。
 お客様と相談して、結局、ケーブルを変えて試してみることになりました。

(見た目には、何も変わらないようですが・・・。)

思わぬトラブル

 再度出直して試した結果は、またご報告したいと思っています。

 古いパラレル・インターフェイスしかないプリンターをお持ちの方、ご参考になれば幸いです。



同じカテゴリー(仕事の話)の記事
出荷用資材の販売
出荷用資材の販売(2017-05-03 18:28)

あやしい電話
あやしい電話(2015-12-27 21:38)

シラス漁が始まる
シラス漁が始まる(2015-03-23 20:05)

リコーフェア
リコーフェア(2014-04-09 23:17)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
思わぬトラブル
    コメント(0)