昨夜の地震

カテゴリー │思いつくままに

 台風接近で、テレビのニュースに注目していた昨夜の10時過ぎ、グラッと揺れました。先先週の土曜日と先週月曜日(最後のM4.2は火曜日になってすぐ)に起きた御前崎付近の群発(と言うほどでもない?)地震があったばかりで、少しイヤな予感がしました。

 間もなく出た速報では、震源地は前の場所より東の駿河湾のほぼ中央で、深さも30kmとやや深く、群発地震とは別のものだったようです。

 今日は、営業で御前崎方面に行ったので、駿河湾を見下ろす坂の上から、震源と思われる方向を見てみました。

昨夜の地震

 気象庁の発表では、「予想される東海地震とは、深さや地震の起きるメカニズムが違うので、今回の地震は直接関係ないと思われる。」と言っていました。

 確かに、国の防災会議が想定する東海地震の震源域は、駿河湾の中から遠州灘に至る広い範囲なので、小さな地震をいちいち気にしていたらキリがないでしょう。

 下の写真は、群発地震の震源付近です。地元の古老の話では「昔は、潮が引くと、この辺りに大きな瀬が出た。今は海底の様子も、すっかり変わったのだろう。」と言っていました。

昨夜の地震

 「安政の地震以来の160年の地震のエネルギーが溜まっている。」と言われると、いつかは来ることを考えておかなければとは思います。

 日曜日には、津波防災訓練がありました。役所の都合で、いつも日曜日の朝に行われていますが、本当の地震が起きた時に役に立つ訓練を考える時期に来ているのではないでしょうか?津波の危険がある他の自治体の中には、夜の訓練を行っているところもあると聞きます。



タグ :地震御前崎

同じカテゴリー(思いつくままに)の記事
法多山「結縁の帯」
法多山「結縁の帯」(2020-04-17 10:00)

白山神社の十日祭
白山神社の十日祭(2020-01-12 14:38)

柿の若葉が
柿の若葉が(2019-04-13 21:14)

HamaZoが遅いんです!
HamaZoが遅いんです!(2019-01-21 12:46)

明けまして
明けまして(2019-01-01 16:53)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨夜の地震
    コメント(0)