松秀寺のハス池

カテゴリー │思いつくままに

 お盆の15日は、毎年、お寺の(檀家の)会費を納めに、松秀寺へ行きます。

 この日は、今年初盆を迎えた家の皆さんの法要があるので、境内は混雑するのですが、門の西側に広がるハス池の花が、見ごろになっています。

松秀寺のハス池

 最近は、随分有名になったらしく、観光バスが来ることも珍しくありません。

松秀寺のハス池

 朝に開いて夕方にはすぼむハスの花ですが、誰もいない池の畔に立って見ていると、不思議に気持ちが落ち着く気がします。

 池のすぐそばにある、足の病気にご利益があると言うお地蔵さんに、ヒザの痛みが軽くなるよにお願いをして、帰ることにしました。


タグ :ハスの花

同じカテゴリー(思いつくままに)の記事
法多山「結縁の帯」
法多山「結縁の帯」(2020-04-17 10:00)

白山神社の十日祭
白山神社の十日祭(2020-01-12 14:38)

柿の若葉が
柿の若葉が(2019-04-13 21:14)

HamaZoが遅いんです!
HamaZoが遅いんです!(2019-01-21 12:46)

明けまして
明けまして(2019-01-01 16:53)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
松秀寺のハス池
    コメント(0)