春の兆し

カテゴリー │思いつくままに

 寒さも少し緩んで、あちこちで花が咲き始めたのを見つけました。

 年末に紹介した「かけがわ西の市」さんの駐車場奥の「みつまた」が、黄色い花をつけています。

春の兆し

 あまり目立たない小さな花です。

 後ろに見える細い道は、昔の「塩の道」で、相良の港から信州へ続く古道です。そう思ってみると、何となく風情を感じます。

 もう一つは、御前崎市で見つけた梅の花です。旧浜岡町では、市の花に梅が制定されるほど、町のあちこちに梅の木がありますが、ここ2~3日の暖かさで、一斉に咲き始めたようです。

春の兆し

 写真は、御前崎市朝比奈にあるお客様の庭で。



同じカテゴリー(思いつくままに)の記事
法多山「結縁の帯」
法多山「結縁の帯」(2020-04-17 10:00)

白山神社の十日祭
白山神社の十日祭(2020-01-12 14:38)

柿の若葉が
柿の若葉が(2019-04-13 21:14)

HamaZoが遅いんです!
HamaZoが遅いんです!(2019-01-21 12:46)

明けまして
明けまして(2019-01-01 16:53)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の兆し
    コメント(0)