2015年02月07日21:42
あんまり汗をかかない人向き(?)スティック≫
カテゴリー │音楽
1日の日曜日に、久しぶりにドラムのスティックを買いに、浜松へ出かけました。
若い頃には、OAK(樫の木)のスティックを使っていたのですが、長いブランクの後、還暦を機会にドラムを再開する際に、思い切ってヒッコリーに替えました。Y社のものが、ニスの具合が手になじんで気に入っていたのですが、2年ほど前、左手親指の関節に、加齢で痛みを感じるようになり、軽いものを探したのですが、近くの楽器店ではY社のものを在庫していなくて、結局、T社のスティックを使うことになりました。
自分でニスを塗ってみたのですが、握力が落ちているのか(?)かなり握り難く、最近はちょっと滑る感じがしていました。そんな訳で、新しいスティックを探しにY社の浜松店へ出かけたのですが・・。
新しくなって初めて行った店には、思ったほどの種類のスティックがなく、「品番がわかれば、取り寄せます。」と案内があったものの、結局、実際に握ってみて、マァマァのモノを選んで来ました。実際に叩いた感じは、今までのものより、しっかりグリップできる感じで、やれやれと思っていました。

今週に入って、Facebookに表示されたドラム・メーカーのP社の広告に、「あまり汗をかかない人向き」と書かれたスティックを見つけて、のぞいてみました。
→ P社のHP
今まで探して見つからなかったニスをしっかり塗ったスティックのことでした。これなら、私のカサカサの手にも、何とかフィットしてくれそうな気がします。
ただ、実際に握ってみないと期待通りのものか分からないし、とりあえず、Y社のスティックがあるのに買い替えるほどでもなさそうなので、今回はパスします。でも、ナンでこのタイミングで広告が出て来るのかな~!
来月には、岡崎師匠のバースデイもあるし、ダメ出しの嵐を受けながら、何とかガンバリます。
若い頃には、OAK(樫の木)のスティックを使っていたのですが、長いブランクの後、還暦を機会にドラムを再開する際に、思い切ってヒッコリーに替えました。Y社のものが、ニスの具合が手になじんで気に入っていたのですが、2年ほど前、左手親指の関節に、加齢で痛みを感じるようになり、軽いものを探したのですが、近くの楽器店ではY社のものを在庫していなくて、結局、T社のスティックを使うことになりました。
自分でニスを塗ってみたのですが、握力が落ちているのか(?)かなり握り難く、最近はちょっと滑る感じがしていました。そんな訳で、新しいスティックを探しにY社の浜松店へ出かけたのですが・・。
新しくなって初めて行った店には、思ったほどの種類のスティックがなく、「品番がわかれば、取り寄せます。」と案内があったものの、結局、実際に握ってみて、マァマァのモノを選んで来ました。実際に叩いた感じは、今までのものより、しっかりグリップできる感じで、やれやれと思っていました。

今週に入って、Facebookに表示されたドラム・メーカーのP社の広告に、「あまり汗をかかない人向き」と書かれたスティックを見つけて、のぞいてみました。
→ P社のHP
今まで探して見つからなかったニスをしっかり塗ったスティックのことでした。これなら、私のカサカサの手にも、何とかフィットしてくれそうな気がします。
ただ、実際に握ってみないと期待通りのものか分からないし、とりあえず、Y社のスティックがあるのに買い替えるほどでもなさそうなので、今回はパスします。でも、ナンでこのタイミングで広告が出て来るのかな~!
来月には、岡崎師匠のバースデイもあるし、ダメ出しの嵐を受けながら、何とかガンバリます。