掛川市 事任八幡宮

カテゴリー │思いつくままに

 今日は、思うことがあって、掛川市八坂にある「事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)」へ、家内とお参りに行って来ました。

掛川市 事任八幡宮

 国道1号線沿いで、「かけがわ道の駅」の東側にあるお宮は、境内が思ったほど広くありませんでしたが、この界隈では最も格式の高いお宮らしく、七五三の子供を連れた参拝客が目立ちました。ウチの子供達にも、あんなにカワイイ時期が・・・。

掛川市 事任八幡宮

 ご神木のクスノキは、境内を覆うほどに枝を伸ばした巨木で、前に立つと圧倒されそうな存在感を感じます。横に回って幹に手を当てて来ました。

掛川市 事任八幡宮

 境内の裏は、逆川の渓流が流れていて、せせらぎの音だけが聴こえる静かな別世界と言った感じです。

掛川市 事任八幡宮

 一通りお参りをして、最後にお守りをいただき、門前の「願っ太郎団子」を買って帰途につきました。何をお願いしたかは、願いがかなってからに。


タグ :事任八幡宮

同じカテゴリー(思いつくままに)の記事
法多山「結縁の帯」
法多山「結縁の帯」(2020-04-17 10:00)

白山神社の十日祭
白山神社の十日祭(2020-01-12 14:38)

柿の若葉が
柿の若葉が(2019-04-13 21:14)

HamaZoが遅いんです!
HamaZoが遅いんです!(2019-01-21 12:46)

明けまして
明けまして(2019-01-01 16:53)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛川市 事任八幡宮
    コメント(0)