へちま

カテゴリー │車窓の風景

  かけがわ西の市さんの駐車場の端で、今、大きな「へちま」がたわわな実をつけています。

へちま

 元々、日よけに植えられたものでしょうが、夏の名残がまだ残っていました。

 昔は、収穫したへちまを水に漬けて、皮など余分なものを取り除いてスポンジ状にしたものを、タワシの代わりに使ったものです。

 女性が体を洗うのにも使われたようで、これで磨くと美しい人はより美しく、そうでない人も○○○だったそうです。

 西の市さんにお願いすると、いただけるかも知れませんので、美しくなりたい女性は、一度聞いてみたらいかがですか??


タグ :へちま

同じカテゴリー(車窓の風景)の記事
御前崎海岸の夕日
御前崎海岸の夕日(2020-01-10 10:21)

桜がやっと開花
桜がやっと開花(2019-04-05 21:53)

今年も十月桜が
今年も十月桜が(2018-09-23 20:08)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
へちま
    コメント(0)