今年の定禅寺
夏の暑さでボ~っとしていたら、いつの間にかブログにスポンサーの広告が出て来ました。もう秋になったんですね。
今年も仙台市で開かれる「定禅寺ストリート・ジャズ・フェスティバル」の季節がやって来ました。今度の土・日曜日の2日間、市内中心部の46のステージで、ホットな演奏が繰り広げられます。
詳細は →
定禅寺ストリート・ジャズ・フェスティバル
先日、HPにプログラムが公開されました。今年も、たくさんのバンドが、定禅寺へやって来ます。MAPを眺めるだけでも、仙台に行ったような気分でワクワクします。
当日のメイン(?)の演奏の様子は、Ustreamで流されるそうですので、楽しみが増えました。詳しいことは、HPを見てください。
ヤングフェローズも、2009年・2010年、そして震災翌年の2012年に、このジャズフェスに参加しています。
写真は、2010年に仙台駅に近い「花京院スクエア」で演奏した時のものですが、今も活躍している人、ちょっとお休みしている人と、カッコ良くプレイしていますね。
そして、YFの次に演奏したのは、多賀城市の小学生バンドの「
ブライト☆キッズ」でした。
仙台市の東側にある多賀城市も、震災では津波の大きな被害を受け、熱心に指導をしていたコンダクターもお父さんをなくすなど、一時はバンド消滅の危機にあったのですが、父母会や関係者の献身的な支援や、アメリカ・ニューオーリンズから送られた新しい楽器で、活動を再開することができたそうです。
当時の子供たちも、今は、中学・高校へ進み、それぞれに活躍しているようで、現在、FaceBookの友達になっているメンバーもいます。彼らの活躍を、私も遠く静岡から祈っています。
定禅寺は、私がバンド活動を再開する大きなきっかけになったイベントです。できれば、来年は一人で見物に行ってみようかと思っています。何か忘れ物を見つけられそうな気がして・・・。
関連記事